秋の茶会では、日本の伝統文化の一つであり様々な日本の美が集約された茶道によって、松濤園にお越しの皆様をおもてなしいたします。紅葉で染まる瀬戸内の島々を眺めながら、広島ゆかりの上田宗箇流によるお茶を堪能していただき、郷土の誇るべき景観と伝統文化を体感する機会となれば幸いです。和装・洋装問わず、お気軽にお越しください。
令和4年11月12日(土) 点前
令和4年11月13日(日) 点出
松濤園内 蒲刈島御番所
無料
(ただし、松濤園の入館料が必要)
上田宗箇流
【1日目】11月12日(土) 点前 全7席
受付時間:午前9時から
茶席時間:一席目 午前 9時半から 二席目 午前10時半から
三席目 午前11時半から 四席目 午後0時半から
五席目 午後 1時半から 六席目 午後2時半から
七席目 午後 3時半から ※各席定員10名程度
備 考:庭園での点出もあり。この場合は午前9時から午後4時まで随時受付。
【2日目】11月13日(日) 点出 午前9時から午後4時まで随時受付。
◆注意事項◆
・予約制ではありませんが、席に限りがあるため、混み具合によってはお待ちいただくことがございます。
・混雑回避のため、分散しての来館にご協力をお願いいたします。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止へご協力ください。急遽、中止や内容を変更する場合がございます。最新の情報をご確認ください。